おにぎりぽんこの育児日記

実家暮らしシングルマザーの日常あれこれ

大学中退してシングルマザーになるまで(妊娠、結婚、出産、離婚)

大学を中退してから1年ちょっと、母になってからおよそ8ヶ月、シングルマザーになってから4ヶ月。

どの出来事も人生を変えるほどの大きな決断でした。

特にシングルマザーになるということは自分の中で価値観が変わる出来事でした。学生でいわゆるできちゃった婚だった自分にとってその事実自体がマイナスなイメージで、金銭面で両親に頼らなくても良くなるまで離婚はできないと思っていました。

それでも妊娠、出産を経て子育てが始まり、元旦那の言動全てにイラつき喧嘩をして家を飛び出した元旦那にぷっつりと期待していた気持ちが切れて離婚することになりました。

 

妊娠がわかった時「堕すのがいいと思う」そう連絡して来た事は一生忘れる事はないでしょう。

妊娠がわかって始めて会った時に泣いたのは私ではなく元旦那でした。

なぜあそこで泣くのでしょう?

苛立ちよりも呆れが勝って鳥肌が立つような不快感が離婚する事が決まるまでまとわりついて離れませんでした。

 

私がした選択は間違っていないと思っていますがそのせいで子どもにどのような影響を与えるのか分かりません。

それでも子どものことを愛して元旦那のようにならないよう育てていきたいと思うばかりです。